大中径スクリュー加工で、あらゆる搬送物の形状に対応した、工具回転軸中心加工が可能!
スクリューのリード幅は、等速〜等加速〜等速のパターンを回転位置で指定するだけで自動計算されます。
また、個別にリード幅を90単位で設定することも可能
本加工モジュールは、タイミングスクリューの設計値、対象機械の制御軸、搬送物形状について、お客様の仕様ごとのソフトウェアになりますので、ご検討にあたりましては、何なりとご相談、お声がけを賜りますようお願い申し上げます。
搬送物が、左図のようなR付き角柱でも、必要な図形は、スクリュー径と搬送物の形状だけで、ボール工具中心が、回転軸上にくるようなツールパスを生成します。
工具の背中で削れないような、大中径サイズのタイミングスクリュー加工に最適です。
対象機械は、同時制御が出来るインデックスを積んだマシニング/フライスから、マザックのWUH座標系複合旋盤までお使いになれて、2軸(XZ/UW)と回転軸(A/H)の同時3軸加工が行えます。
加工登録の先頭に戻る

R付き角柱の搬送物
円柱の搬送物
楕円柱の搬送物
工具の開始/終了ポジションの選択と加工範囲、切削方向などを選択、設定します。
リード登録画面
入り口部の等速ピッチ、途中の等加速ピッチ、出口部の等速ピッチ、入り口部のセット角度、出口部のセット角度、などのタイミングスクリューの設計値を入力します。
更に、リード幅を45°単位で自由に設定することもできます。